2025/09/04 10:00

🐝【YouTube更新のお知らせ】

夏に咲く“ハチミツソウ”!ありがたい蜜源とスズメバチ対策とC群内検【Vol.357】〔養蜂記録〕

こんにちは。養蜂ガールチャンネルでは週1のペースでみつばちのお世話の様子を公開しています!
Vol.357では、夏の養蜂で頼りになる蜜源植物「ハチミツソウ」の紹介と、
スズメバチ対策のために巣箱へ捕獲器を取り付けた様子をお届けしています。


🌸 ハチミツソウとは?

この花は、夏に他の花が少なくなる時期に咲いてくれる、みつばちにとって本当にありがたい存在です。
小さな白い花が房のように咲き、長い期間蜜を出してくれます。
みつばちたちも夢中になって集まり、見ているだけでも癒やされます。


🐝 スズメバチ対策の必須アイテム

後半では、巣箱に取り付けたスズメバチ捕獲器の紹介もしています。
これからの季節はスズメバチが活発になるため、早めの対策が大切。
捕獲器は巣箱に侵入しようとするスズメバチを物理的にブロックし、みつばちを守るための心強いアイテムです。


動画内では、ハチミツソウの満開の様子や、捕獲器なども紹介しています。
ぜひご覧ください👇

🎥 YouTube動画はこちら ↓