2025/03/23 13:41

蜂さん元気!!

🌸 加美町にも春が訪れました!🐝✨暖かくなり、ミツバチたちも元気に活動を始めています!写真に写るミツバチの足についている 黄色い粒、何かわかりますか?これは 「花粉団子」 といって、ミツバチが花から集...

2025/02/08 11:37

🎁 えらべるはちみつギフト販売開始!🍯✨

いつもご愛顧いただきありがとうございます!😊このたび、新しく 「えらべるはちみつギフト」 を販売開始しました!🎉「どんなギフトセットが喜ばれるだろう?」と悩みに悩み、ついに完成!✨お好きな はちみつ30...

2025/01/26 09:31

2025年もよろしくお願いいたします!

あっという間に1月が終わろうとしています。冬の間、みつばちは巣箱から出てくることはありませんが、太陽が照って6℃くらいになると1匹、2匹が巣門(巣箱の出入り口)から顔を出して、外の様子を伺っています...

2024/12/22 20:56

youtube養蜂ガールチャンネルに新しい動画を投稿しました!

養蜂6年目が無事終了しましたこんにちは!養蜂を始めてから6年目を迎え、無事に今年の作業を終えることができました。毎週のように巣箱を開け、女王蜂や働き蜂の健康状態、蜜の量や巣の状態をチェックする「内検...

2024/12/12 11:05

工藝藍學舎さん@宮城県加美町で蜂蜜をお求めいただけます!

12月8日のクリスマスマルシェで多くの方にご好評いただいた当店の蜂蜜が、このたび、藍學舎さんでもお求めいただけることになりました!🎉藍學舎さんは、趣のある空間に、丁寧に手仕事で作られた作品や工芸品が並...

2024/12/11 22:37

12月8日にクリスマスマルシェ「Marche de Noel」に出店しました

先日、クリスマスマルシェに出店しました!当日は私たちのブースにもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。特に人気だったのは、ハチミツソウの蜂蜜で、その場で「聞いたことのない花で珍しい!」と手に取っ...

2024/12/06 22:00

youtube養蜂ガールチャンネル 動画投稿しました

こんばんは!ミツバチのお世話の記録動画「養蜂ガールチャンネル」に新しい動画をアップしました。少しマニアックな内容ですが、「こんなふうにミツバチのお世話をしているんだ」と感じていただけると思います。...

2024/11/20 15:37

2024.11.20 🎄 クリスマスマルシェ出店のお知らせ 🎄

🐝 地元・加美町で畑山養蜂が出店します! 🐝宮城県加美町の Arts and Crafts Gallery 工藝 藍学舎 にて開催されるクリスマスマルシェに、畑山養蜂が出店することになりました!マルシェは11月30日から12月22日ま...

2024/10/23 22:05

2024.10.22 一斗缶の半分はちみつ

こんにちは!数日前、1キロのはちみつを販売開始しました。健康維持のためには最低一日大さじ1杯を朝晩飲んでいただきたい、そうすると300gを1カ月1本では足りないわけです。もっともっと大量に欲しい!とい...

2024/10/03 22:25

2024.10.3 蜂さん元気です!

1週間に一度の内検をしました。内検(内部検査)は、巣箱を開けてみつばちの健康状態、女王蜂の状態、産卵状況、幼虫・卵の量、貯蜜、巣枠の数はみつばちの数に見合っているか、などを確認して対応することです...

2024/09/19 22:13

2024.9.19 スズメバチの季節

毎年8月になると、「今年もスズメバチのシーズンが来たな…」と思いながら、ラケットや巣箱を囲むネットの準備を始めます。スズメバチはミツバチをエサにしようとして巣箱に侵入しようとします。もし入られてしま...

2024/07/11 17:07

2024.7.11 内検をしました

こんにちは!今日の加美町の気温は28℃、湿度が88%くらい、ムシムシです。1週間ぶりに巣箱の中のチェック(内検)をしました。暑さに弱いので朝早くスタート。女王蜂が産卵しているか、貯蜜・花粉の量、巣枠の数...